足関節脱臼骨折の記録

人生初の骨折をしました。長い記録になりました。1ヶ月ごとのまとめを見ていただくと大体の流れがわかると思います。

術後313日 リハビリ⤴︎

先週は六甲行って歩き過ぎ、足引きずって帰ったり、樹氷見に行って、アイゼン付けての下りで足首が辛かったり、ちょっと無理しすぎたかも。左足首はまだ赤ちゃんなのを忘れてはいけないと反省。

リハビリ
内踝後ろの詰まりはすっかり取れたらしい。(アキレスは固くなってるだけなんだとか。それならストレッチも効いてきそう)

皮膚の癒着ももう少し。
親指スジもまた良くなりましたね。
回診の先生にも、粘り勝ちやね〜と言って貰った。
この親指スジ、やはり脱臼が治るときに巻き込んで癒着したようで、奥の方でどうなってるかわからないらしい。抜釘の時一緒にとって貰ってもいいんでは?とPTさんは言うけど、先生はズバッと前を切ると言ってたしな…
二ヶ所切っただけで皮がパツパツでこんなに苦労したのに、前と三ヶ所になったらまたどうなるか。
来月の診察までに頑張ってもう少しとれないかな。
とは言え少し前までには考えられないほど和やかなリハビリでした。
最後にアキレスから脹脛に力がちゃんと伝わっているのか見て貰った。

冗談かと思うくらい伝わってます。むしろマッチョなくらい。
あ。そうですか(笑)

術後306日 リハビリ⤴︎

お風呂での詰まりとりマッサージが日に日に進む。おおきな詰まりはほぼとれた。あとは腱や皮膚にこびりついたものだけという感じ。

 リハビリ

久しぶりにいつものリハビリの先生。
ずいぶん良くなりましたねーと褒めて貰った⤴︎

外踝はもう動いていますよ。
今度は内踝をよく揉んでバランスよくしましょう。内側のアキレスあたりを揉んでゆるめると、もっとよく曲がりますよ。
親指の腱もかなり良くなりましたね。

(なかなかすっきりはしませんが、指は曲がります)
あと気になるコブのところをみて貰った。ここは詰まりが残ってますね。 押してもらうとピキッと痛い。少しとれたかな?
親指の付け根のビリビリは、足首前あたりを揉んでみて。(それもコブのあたり。こことれたら解決するかな)

アイゼンつけて急坂おりたらやっと向う脛が筋肉痛になったと話したら、そりゃそうですよと笑われた。力が伝わって良かったですね。

毎日お風呂で結構グイグイ押して、奥の方の腱の詰まりをとっているけど、やりすぎて血管切れないかきいてみたら、毛細血管が切れ青くなることはあっても太い血管は指でおしたくらいでは切れないとのこと。なんか安心した。

背屈15度 底屈55度

 

 

骨折10ヶ月の感想

骨折から10ヶ月もたってしまいました。歳もこしてしまったし。やれやれ。

未だに週一でリハビリに通っています。

リハビリの打ち切りはないようです。(はじめから長くかかりますよと言われていました)

足首の前の詰まりはほぼ取れ動きが楽になりました。プレート近く向う脛の癒着も先月よりかなり減りました。前脛骨筋にもアキレス腱にもやっと力が伝わりだしたようです。(力が伝わってない状態で今までどうやって歩いていたのか…)

皮膚と神経の癒着はまだあって、傷口ちかくから足の甲、指の付け根まで張り付いた感じがしています。ビリビリもします。冷えるけどスリッパを履くと擦れて痛いのでルームシューズにしています。

傷口もまだくっついている部分があります。プレート側は神経にも触ります。
親指のスジの癒着は少しずつ改善しているようだけどまだ十分ではありません。親指は曲がるけど、付け根が引っ張られて痛いです。

皮膚、神経、腱、筋肉、すべての癒着が十分とれないと、スムーズに動かないんでしょうね。

 

今まではあまりにも問題山積だったので、これが出来たこれが改善したと考えることが多かったのですが、この頃は、まだここが痛いこれが出来ないと思うことが多くなりました。

私が治った側からの目線で見られるようになってきたからだと思います。

ここへ来て体脂肪率が増え、体重もえらいことになってきたので、ゆっくりジョギングを始めようと思います。

 

f:id:nekochiyo3:20180104164008j:image

真っ直ぐあがりません

 f:id:nekochiyo3:20180104164019j:image 

 

 

 f:id:nekochiyo3:20180104164035j:image       

もう少し曲がらないかな     

 f:id:nekochiyo3:20180104164043j:image

  こっちも固いけど

術後296日 なかなか

3月に骨折した時はまさか年を越すとは思わなかった…いくらなんでも完治していると思ってた。

ここのところまた指の付け根がビリビリして調子悪い。プレートまわりの固い癒着は少し改善してるのに…簡単にはいかない。

先日のリハビリはいつもと違う初めてのPTさん。タオルギャザーで親指を鍛えるように言われた。前回、タオルギャザーは控えるように言われたんだけどな…どうしたものか。

なかなかうまくいかないな。

 

 

術後290日 筋肉痛

いろんな動きをしてみた方がいいと思って、簡単なエアロビクスに入ってみた。ほんのちょっと弾んだり横に素早く動いたりがダメ。

できないのか、やってないからもたもたするのか。避けてないでやっていかないとダメね。

昨日所属会でアイゼントレがあり、不自由ながら参加してみた。アイゼンで足が重くなるのは大丈夫だけど、下り斜面で足首の踏ん張りがやっぱりダメ。もたもたへんな動きで情けなかった。

 

ひとつ良かったのが、患側だけ向う脛がバッチリ筋肉痛になった事。筋肉痛ということは足首から力がちゃんと伝わっているということね。やっと前脛骨筋が使えるようになりました。

あとは縮んだ筋肉をほぐすだけ。

痛いやら嬉しいやらで今日はおとなしく揉み揉みしていました。

 

 

術後285日 リハビリ

ストレッチやバランスが目的でジムに行っているけど、お気に入りがマッサージルームのこんなやつ。

これの業務用のかな?脹脛は両足を乗っけて。向う脛は変な格好して。血行良くなってかゆくなるほど。原始的だけど、良さそう。

買うと高いらしい。

f:id:nekochiyo3:20171219182553j:image

 

リハビリ

親指からずうっと脛の前側から外に向かって固い感じです。

それ長拇指屈筋(親指スジ)の走るところとぴったり重なります。
力が伝わってきてますね。
ちょうど腓骨神経とも重なるし、プレート横の癒着の場所とも重なる。
ここ改善されたら、いろいろ良くなりそうです。
関節はもう動いてますもんね。

いつもの回診の先生も、これは治りそうですよと言ってくれた。

スジを伸ばそうとタオルギャザーみたいにぎゅうぎゅう指を曲げる必要はない。緩めることになりません。
足裏のストレッチはテニス🎾を当てたまま指を手でそるように。

このリハの先生は私には徹底して緩めるマッサージ。まず動かせるようにしましょう。
時間はかかるけど。
怖がって動けないならあれだけど、ほおっておいても動き回る人には適切なアドバイスです。

抜釘の事を聞かれ、リハビリが完成してたら三月位にしたいですと伝えると、そうしましょう!と言ってもらえた。

目標できた。揉み揉み。

術後280日 調子に乗った

ちょっと痛みが減って来たら調子に乗ってしまった。昨日一年ぶりに外岩でクライミング。簡単なところで無理せずソロっとしたつもりだけど、足場も悪いし、冷えるし、つま先使うし。でも楽しいもんでつい。

親指スジが張って痛くなってしまった。

オマケに帰りに友達と忘年会。これも楽しいもんでつい普段飲まないお酒飲みすぎて足も浮腫んだ。

帰りも遅くてじゅうぶんメンテナンスもしないで寝たりして。朝は足を引きずる始末。

大変反省して、今日は多めに揉み揉み。

ごめんなさい。