足関節脱臼骨折の記録

人生初の骨折をしました。長い記録になりました。1ヶ月ごとのまとめを見ていただくと大体の流れがわかると思います。

スキー⛷行ってみました

2年ぶり、スキー⛷に挑戦しました。

そもそも、踝の骨折なのでスキー靴はギプス。がっしり固められてるので大丈夫…なはず👌

と、勝手に判断して少しの練習の後、泊まりで行ってみました。ヒヤヒヤ💧ものでしたが。

もともと上手ではないのですが、なんとか思い出して滑れました⤴︎

ただーし…

たいらで緩やかで空いているゲレンデ限定‼️

暖冬でゲレンデがガチガチ🥶だったこともありますが、怖い怖い。なので、

攻める気持ちが全くおきない😌

転ばないように、極力スピード出ないように😌

危ないとこには近づかない!😌

超安全スキーですね。☺️

 

でもまあ、今年はこれで上出来です。

 

f:id:nekochiyo3:20190224221018j:image

最終日ヤマボクスノーパークからやっと見えた白馬から連なる山々

 

骨折1年11ヶ月 揉み揉みの威力

早いもので、骨折してから1年11ヶ月になります。

こんなに足首のことばかり考えて、もうすぐ2年です…もう、立派な足首フェチです(^^;

 

内果前側の硬い塊、揉み揉みして3ヶ月。ほとんどは解れ、親指に直接影響するラスボスを残すのみになりました。

それもしばらく揉むとグニグニ動きます。

揉み揉み、地味だけど確かな効き目ですね。

一つ解れると、そこにつながる腱や筋肉も解れるのがわかり、こんなに筋肉が使えてなかったのか…と改めて思います。

まっすぐ爪先立てるようになり、甲は少し前に出るようになりました。動きもずいぶん軽いです。もう少し、もう少し。

誰かちゃっちゃととってくれないかな…が本音ですけどね。

(本当は後ろ側にも詰まりがあるのでしょうが、それはまたということで)

 

ジムでもあまり気にせず動けていますが、連続片足ジャンプが苦手です。一回一回踵をつきたくなってしまいます。難しいものですね。やってるうちに出来るようになるかな。

左右比べると、怪我足が少し縦に大きい…というかアーチが浅い。これも腱の癒着の影響。アーチを作る腱の動きが悪いのでしょう。鍛えないといけないけど、癒着のある間は無理も出来ないかな。

 

山ではもうストックなしでもそんなに気にならないですが、アイゼンを付けたときはやはり足首に力が必要なようです。捻らないようにしないと。

 

f:id:nekochiyo3:20190203222921j:image

抜釘前と比べると背屈も少しずつ広がってきています。諦める必要は無いけど、ほんとジワジワです。

 

f:id:nekochiyo3:20190203223347j:image

 

こちらは綿向山からの眺め。樹氷見に行きました。

 

今度スキー🎿してみようと思ってます。自宅からでは遠いから、あまりいけないけど。

2年ぶりです。怖くないかなー  

 

 

 

 

脱臼侮れない

ヒル座りで突っ張るあたりの硬い所を、コツコツほぐす毎日です。今日も骨だと思ってた硬いヤツが動き出しました。

どこでどうくっついてるのか、腱の癒着も何かで見えたらいいのに。ほんと手探り。

詰まりが取れてくると足首軽いです。

 

それにしても、脱臼っていうのも侮れませんね😱

 

足首を骨が折れるまで捻ってるんだから相当中身が傷んでますよね。

先生は骨の付きと軟部組織の修復具合をみて荷重のタイミングを計ってました。

免荷が長くて当時は不安でしたが、幸いしっかり修復されたようです。

(固まりましたが😓)

 

骨折初期で捻ってる方、免荷期間は無理しないでね。クセになってもいけないし。

軽く、軽く、そのかわりしょっ中動かすように言われてたのを思い出しました。

 

いまは揉みすぎでバネ指になりそうです⤵︎ちょっとおやすみしないと(^^;;

 

 

骨折1年10ヶ月 少しずつ柔らかく

2度目のお正月を迎えました。

お正月は賑やかで、ご馳走を食べかつのんびり過ごしましたが、主婦は落ち着きませんね(^^;)

今、ちょっとやれやれです。

年末に登山道の整備されていない里山に行きましたが滑りやすい急下りもストックなしで大丈夫でした。背屈はやはり若干狭いですがなんとかなります。

動けるようになった分、どんどん山に行きたいのですが、転居してから遠くなったし、周りの理解が(まあ夫ですが)なかったりで出にくくなってほんと悲しいです⤵︎

 

内踝まわりの硬い所は意識してほぐしだしてから2ヶ月過ぎましたが、まー頑固なこと(-。-;

ほぐれたぶんだけ楽になるので、間違えてはいないと思うんだけど。硬い💢ほぐしてもすぐまた固まる💢やれやれ😩

寒いのも関係あるんでしょうね。

少しずつ塊が解れて溶けて、その都度どこかの筋が動きだして、また揉んで、ちょっとバランス崩して、また慣れて、また解れて…を繰り返して、ゆっくり改善しているようです。

甲のピリピリや腓骨まわりの鈍い感じもくっついたり押さえられたりが原因でそのうち改善されそうな気がします。

 

軽くジョギングしています。といっても今年からですが。続くかな。

60歳の記念にまたフルマラソン出られるかな?あと3年もないけど…

とりあえず、昨年も出た、3月の六甲山全山縦走大会ですね。

今年は完走したいなー。

 

 

 

 

f:id:nekochiyo3:20190106142248j:image

 

丸のあたりに詰まっているようです。親指の筋もそのへん。親指付け根の痺れにも関係あります。点線部分が最後まで締め付けられていた所。

骨折1年9ヶ月 脱臼で固まった所ほぐし中

寒くなってきました🍃 冷えると血行がわるくなるので気をつけなくては。

指の付け根が固くなりますね。

昨日靴を履くとき親指の腱が攣りました。

この1ヶ月は始めの脱臼が治る時に固まった所、内果まわりと前側の手強い塊をほぐしています。3分の1以下にはなったかな。

ほぐしておけばゆっくり吸収されて減ってくるし、硬いところも骨みたい🦴から蝋🕯くらいにはなってきています。グミだった所も何本かの腱に。でもなんかその奥でも固まってる。

まだまだ奥まで癒着があるのかもですね⤵︎

踝の形が丸っぽいのも何かがくっついてるからだろうし。当然後ろ側にも。

そういえばPTさんが完全に取るのは難しいって言ってましたね。

詰まりがあると、リンパかなんか体液がまたそこで滞ったりしてさらに固まるようです。

背屈も底屈ももう少し。癒着をとらなければ。

でも、今のところまだお手上げじゃないのでちょっと嬉しいです。改善の余地ありですから。

って、揉んでるだけなんですけどね👍

指先がギター🎸始めたばかりの中学生みたいになってます。イタタ。

それから体重もイタタ💦

 

f:id:nekochiyo3:20181213020804j:image

右みたいに甲がグイッとでない。中でくっついて関節が動けない。

 

 

アヒル座り出来てます⤴︎

硬い塊のその後です。

内踝前側あたり、はじめ骨だと思ってたカチカチは、グイグイしているとぱかーっと割れて💦ちょっと焦りましたが、これがどうも腱の塊だったようです。

それがだんだんほぐれてグミみたいな塊に変化。これをほぐしたら親指の腱がのびるのかなとは思うけど、なんせグミだからポヨポヨにげる…なかなかです。

それにグイッと底屈したら、またさらに奥にも硬いところが出てきて。

結局足首の奥の方にはまだカッチカチのカスがいっぱい詰まってくっついているようです。これでは動きが悪いはずです。掃除をしなければ。

 

怪我してわりとすぐに親指が引き攣りだしたから、この辺は1年8ヶ月前からずっと固まってきたようです。そりゃカチカチになりますよね。脱臼して固める物資でまくりのときだもの。ここまで曲げないと、わからなかったです。

 

せっかくほぐしても吸収されるのは少しずつみたいで、またすぐ固まる…

100回かたまったら101回ほぐせばいい!!

と頑張って👍ます。

 

こんなにグイグイ力入れて、骨折れないかな?なんて思うけど、以前PTさんが、わりと真顔で

自分の手の力で自分の足の骨折った人、僕知りません

って言ってたので信じてます。

 

最近は奥のほうの腱の束もロウのようにグニーっと動くようになってきました。下手に押し込んで違和感増えることもあるけど。奥過ぎてなかなか揉みにくい。

でもこれに気づいてから足首がずいぶん楽になったんですよ(^^) 

 

動きのほうは、

片足連続ジャンプはまだちょっとしんどいのでUSAは踊れません。

親指の微妙な力が脚に伝わりにくいので、片足バランスは苦手です。立木のポーズは片方だけフラフラします。

で、アヒル座りやってみたら出来ました☺️

 

 

f:id:nekochiyo3:20181127114835j:image

足首から上の筋肉の硬いのは2、3日で伸びました。

骨折1年8ヶ月 内踝に硬い塊が

診察卒業で長いブログも卒業か!と思ったりしたのですが、せっかく改善しているので記録しておきます。

 

親指の腱ですが、正座を崩して親指を伸ばして硬いところを揉んでいたら、奥の方に骨のような塊を発見。以前から骨かと思ったら腱がかたまってたってことがあるので、もしや?と思いグイグイしてたらちょっと動く。

骨に直接腱や脂肪や老廃物がくっついて カッチカチに固まっているよう。

これ骨じゃなかった… 踝が大きく再生してるんじゃなかった…

きれいに取れたら内踝の動きも指の腱も良くなりそう。

とにかく硬いので頑張って👍揉んでます。

おかげで右手親指が痛くなり戦線離脱⤵︎ いまは左手で頑張ってます。指先がいたた💦

 

動きの方は、

結構な段差をポンと降りても衝撃による違和感はなくなってきました。

片足立ちも少しまし。体幹バランスもあるだろうけど、足裏の筋肉とか腱とかが微妙に動くようになって来たのが大きいと思います。親指の腱って足裏にも影響するし、太いし強いし大事です。

 

2週間でまた結構改善してます。

 

f:id:nekochiyo3:20181106232357j:image

こんな風に伸ばすと硬いところがある

こんな風に出来るようになったのは最近。

f:id:nekochiyo3:20181106232419j:image

右も左も赤い絨毯みたいな紅葉🍁

f:id:nekochiyo3:20181106232401j:image

雪がチラつく烏ヶ山

f:id:nekochiyo3:20181106232426j:image

恒例の伯耆大山と烏ヶ山。地ビール目当てで毎年行ってます。