足関節脱臼骨折の記録

人生初の骨折をしました。長い記録になりました。1ヶ月ごとのまとめを見ていただくと大体の流れがわかると思います。

骨折2年10ヶ月 八ヶ岳ブルー!

年も改まりました。

良い年にしたいです。

昨年のブログを見返したのですが、ずいぶん良くなってきているなと実感出来ます。その時はそれ程不自由していないつもりでも楽になるとやっぱり違う。

私の場合は、腱の癒着による突っ張りと動きの制限が問題なので

⚪︎良くなれ良くなれ〜と違和感あるところを揉む。角度もかえて揉む。

⚪︎苦手な動きはないか、動かない筋肉はないか意識して、いろいろ動く。

「良く揉んで、よく動かす」ですね。

結局日常で使う程度には治るけど、あまりしない動きは多少目をつぶってしまいがち。

出来るけどしないと、出来ないは違うなーと思います。

放って置いちゃダメだと思うんです。

その点ではジムのプログラムは役立っています。片足立ったり、爪先で跳ねたり後ろ向きに歩いたり普段しないですから(^^;  あれれ?と思うことも多いです。

あと、嵐の前は1キロ以上太る。残念な発見です。

f:id:nekochiyo3:20200113230345j:image

厳冬期の赤岳です。阿弥陀岳北陵にも登らせて貰いました。ため息が出るほど美しかった。

下りで腿の前がパンパンになりましたが、これは筋肉の問題なのでそのうち改善すると思います。日頃使えてないんでしょうね。まあ使いませんよ。

 

 

骨折2年9ヶ月 少しずつ復帰

今年もあと半月になってしまいました。

お正月前は気ばかり焦ります(^^;)

冷えると筋がひきつりがちです。暖かくしたり、運動して内から暖めるのがいいです。また先月よりひと月分だけ改善。ボチボチですねー。

硬い腱をほぐす手の中指がバネっぽくなるので加減しなくては。

背屈ですが、ギュッとまげたら以前は指が引っ張られていましたが、それはましになりました。今は内踝後ろ側が伸ばされるのを感じます。左右差はあまり変わらず1~2センチてとこでしょうか。ただ無理しなくても曲げやすくはなってます。

蹲み込んでは、どこに効いてるかを確かめています。

12月はじめに小豆島の岩場にクライミングキャンプに行きました。

下手くそですけどね(^^)

でもせっかく行くからには少しでも楽しめるように少し練習もしました。

おかげでいつもどこかが筋肉痛です。

怪我した時、二度と出来ないと思い道具を売ってしまおうと(見ると悲しくて)思ったのですが、置いてて良かった😌 やさしい所をトップロープで登らせて貰ったのですが、楽しかった♪

練習の効果もあったようです。

感慨深かったです😌

f:id:nekochiyo3:20191216123336j:image

足首の傷は私は気になりません。

古くなったシューズに穴があきました。新しいの買っちゃおうかな〜

 

 

骨折2年8ヶ月 完治するかもしれない

もう11月です。今年も残りもう少し。

1年が早いのは歳のせいかな(-。-;

親指の腱から内側の突っ張り感

指の付け根のヒリヒリ感

腓骨前側の皮膚感覚の変な感じ

またかなり楽になりました。

普段使うくらいは充分動きますし、登山やジム、下手なクライミングにも困りません。でもヨガの片足立ちのポーズはまだ左右でかなり差があります。

詰まりや癒着が完全にはとれてないんですね。

引き続き、よく揉んでよく動かす。これに尽きます。ずいぶん柔らかくなったんですよ。

3年くらいで、「完治」するんじゃないかと思えてきました。

連休に表と裏の妙義山に行きました。表の鷹戻し、裏の丁須の頭なんてとこも登りましたよ。楽しかったなー。

もう、リハビリ登山なんて言ったらバチが当たります。

 

f:id:nekochiyo3:20191106214121j:image

表も裏も鎖だらけ。

f:id:nekochiyo3:20191106214125j:image

丁須の頭。ここは仲間に確保してもらいました。

 

f:id:nekochiyo3:20191106214146j:image

3年まえは補修工事中で行けなかったんで、今回リベンジです。

 

f:id:nekochiyo3:20191106214152j:image

凄い景色でした。

 

 

 

 

 

 

骨折2年7ヶ月 脳の上書き

やっていることは先月と同じ。塊をほぐし腱を緩める。

これまた少しずつ良くなってます。

親指の腱から内側の突っ張り感、指の付け根のヒリヒリ感、腓骨前側の皮膚感覚の変な感じはまだ少し残っています。

もう🗯これが残ってるからいつまでもスッキリしない。

 

ジムにPTさんが来てくれ、相談にのってくれるという企画が始まったのでみてもらいました。しかもワンコイン+税です。

手術痕をみて交通事故だと思われたようです。コケただけですが😅

 

それで、

⚫︎循環が悪い(まだ詰まってますからね)

⚫︎長い間の庇った動き方を脳が覚えてしまって、細かい筋肉(指の間や足裏)が十分働いていないのでは。左足はペタペタ歩いているそうです。

バランス取りにくいのもその為だろうと。

 

⚫︎指や踝の骨ごとコキコキ動かすやり方。

(指はアーチを広げるように、指の関節を広げるように。これは良さそう!

踝はうまく出来ません…左右とも…)

⚫︎ゆっくり踵から入って親指に抜ける足裏を意識した歩きかたをするようにと

教わりました。

 

脳はいつでも上書きできるそうです☺️

 

この時期に歩き方など見てもらえて、良かったです。

粉砕骨折(他もいろいろあるんだけど…)でこんなに良くなっているのはびっくりですと褒めていただきました。

リハビリが終わって1年ですもんね…

この間、怪我後初の穂のつく山、北穂高に涸沢からピストンして来ました。紅葉には🍁まだ早かったですが、たくさんの人でした。のんびりテント泊🏕も楽しかったです。

 

 

f:id:nekochiyo3:20191008150337j:image

骨折2年6ヶ月 しゃがんで手を後ろに

毎日暑いです😵が、もう9月です。

2年半も経つんですね(-。-;

足を揉むのはもう癖になっています👆

内果のそばの小さな塊をゆるめ、カチカチの腱を緩め。まえが緩むと内果後ろもつっぱるのでまた揉む。で、そのうちふくらはぎ内側の腱も徐々に動いて筋肉痛になるようになり…揉んではストレッチの繰り返し。

親指も「多少つっぱる」程度まで改善です。以前主治医に癒着剥離術をするならここを切ると言われたあたりをグニグニしていたら少しずつよくなってきました。(はじめは本当に骨みたいで🦴ポキンといきそうでグニグニなんて出来なかったですけど)

可動域はあまり変わらないと思っていたのですが、

先日足裏をぴったり付けてしゃがんで、手を後ろで組んでみたら、出来ました❣️コロンと転ばすに!

少しずつでもまがるようになっているようです☺️

継続は力です💪

可動域、左右揃ったら嬉しいだろうなー

 

f:id:nekochiyo3:20190910222111j:image

青いところにまだ少し固まりがある。頑固です。

緑のところが緩むとつっぱりが楽になってきた。

f:id:nekochiyo3:20190910222120j:image

初めて行った御嶽山。急にきめたので小屋が取れず日帰り。下山後キャンプしました。今は頂上まで行けるんですね。慰霊の方も含めてたくさん登られていました。

f:id:nekochiyo3:20190910224440j:image

信仰の山なんですね。鳥居のうしろの火口からまだ水蒸気がでていました。

f:id:nekochiyo3:20190910222141j:image 

三の池きれいです。

今度は泊まりでゆっくり行きたいです。

 

 

八峰キレットへ

先週末に引き続き、もう一つ夏山に行って来ました。

唐松〜五竜鹿島槍へ。 怪我前に行こうと思っていた八峰キレット

これで三大キレットコンプリートです。

連ちゃんだし(頑張って?足を休めました)ザレた岩場で歩きにくいし、長く体力勝負なので心配しましたが、お天気も良かったし大丈夫👌でした。

バランスは若干悪いけど、手やストックで補って、荷物も軽くして。(重い荷物は腱の動きが良くなってからにしておきます)

私は膝が痛くならないので助かってます🦵

親指の腱の違和感も硬さもすっかりとは行きませんが、先月より大分マシです。

頑張って揉み揉みするから、夏の間に治ったらいいなー

f:id:nekochiyo3:20190814021214j:image
f:id:nekochiyo3:20190814021231j:image
f:id:nekochiyo3:20190814021219j:image
f:id:nekochiyo3:20190814021225j:image

 

 

 

 

骨折2年5ヶ月 裏銀座縦走〜

夏山シーズン❣️

ということで

先週末から小屋2泊3日でブナたて尾根から新穂高まで、裏銀座を歩いて来ました。

昨年雲の平から高天ヶ原に行ったので、今年は稜線を。

だいたい1日10時間を3日。6座。ほんっと、よく歩いた3日間です。お天気もよく、ちょうどお花🌼も最盛期💕

ちょっとした岩場や鎖場もあるけど基本体力勝負の縦走路でした。荷物軽くして、ストックついて。

足のほうはもう大丈夫👌 白山がいいトレーニングになったようです。

親指の腱の癒着で違和感やバランスが少し取りにくいとか皮膚感覚が変とかあるけど、 朝引きずることはなかったです。

この夏も沢とバリエーションは自信がないので諦めたのですが、一般ルートなら大丈夫かな。

帰ってから、いつものように揉み揉み。

よく使った後は癒着も緩むので(^^)

いくらかいいように思います。疲れてますけどね(^^;)

また続けて今週末にも行ってきます。台風の影響でどうかなとは思うけど。

今度は荷物軽くして岩場はどうかチャレンジです。また、アップします。

 

f:id:nekochiyo3:20190808001541j:image

烏帽子岳

f:id:nekochiyo3:20190808001620j:image

水晶岳にも寄りました

f:id:nekochiyo3:20190808001637j:image

この青空!

f:id:nekochiyo3:20190808001652j:image

かわいいヤツがいました!