足関節脱臼骨折の記録

人生初の骨折をしました。長い記録になりました。1ヶ月ごとのまとめを見ていただくと大体の流れがわかると思います。

そうゆー時は傘を

これ、ちょっと嫁の愚痴です。

専業主婦なんですが、たまにボランティアなんかをしてまして、夕飯時に外出することがあります。食事は作って出かけるのでその点は問題ないのですが。

お天気があやしかったんです。降るかも…程度。すると出がけにおばあちゃんハッとして、夫が仕事帰りに雨だったらどうするのか?(誰が迎えにいくのか)と言い出して…

???

駅から13分。小雨…

「そうゆー時はな、傘をさすんや」と言いたいところ、グッと我慢して

「はあ」

 

60半ばのおっさんでもいつまでも子供なんですね笑笑

f:id:nekochiyo3:20211123165125j:image

壊れた倉庫から出てきた三三九度のセット

なんとか捨てずにレスキューしようと頭を捻り

割れたりしてるのをシールで隠して、手間のかからないエアプランツ置きました。

 

 

 

骨折4年8ヶ月 足首が弱いなぁ

同居生活もそれぞれ慣れてきて、適当に手抜きも出来るようになってきました。

食事を作って出かけるのは(3食)正直大変ですが。

先日雪の立山へ行ったのですが、いまだに足首が弱いようでアイゼンつけての下りが安定しない。指の突っ張り感や違和感があるので、まだだなぁとは思っていましたが、固まって十分力が伝わらなかったり動きが悪かったりすると、ちょっと凹みます。

ヨガの片足立ちとかも安定しないし。

指も十分使えてないのかもと、思い切ってジム用に5本指シューズを買ってしまいました。

くっつきがちの足指が、履いた後はひらいてるけど。どうかなー

寒くなると固まりがちなので気をつけたいと思います。

f:id:nekochiyo3:20211123161943j:image

高い買い物をしてしまいました。指の違和感なくなると嬉しいけど。

f:id:nekochiyo3:20211123162253j:image

雪のみくりが池

f:id:nekochiyo3:20211123162313j:image

雷鳥沢で初雪テント

f:id:nekochiyo3:20211123162258j:image

白い雷鳥はじめてみました

 

 

 

 

 

ルンバが3台

夫の実家は今までの賃貸と違って広いわけです。昔、大家族で住むつもりで建てたから、母屋、離れ、2階の3パーツあります。(くっついてはいるけど)

当然ほぼ物置きになっていて、片付けにそれはそれは苦労したんだけど、やっと片付いても日々の掃除が大変です。

ところが、ルンバが3台もあるんですよ。

これはもう勝ったも同然!

一台は我が家で使っていたもの。もう一つは以前おばあちゃんに子供達でプレゼントしたもの。そして夫の弟が使わなくなった外国製のもの。

さてルンバを使うまでには、床にいろいろ置いてあるものを片付け(なんであんなに床にいらんものをおくのか)無駄な敷物をどけ(カーペットon絨毯onラグマット状態で、どけたらジャリジャリ)それらをしまったり、処分したり、たくさんの面倒臭いことを乗り越えました。

それでさあ使おう!と思ったら、うちの以外動かない…

何年も使ってなかったんですね。

動かないから…

使えもしないものを、堂々とへやの隅にスタンバらせてたんですね。

子供から貰ったものだから…

バッテリーが悪いのか、部品が古いのか…

とりよせたり、取り替えたり。

またまた面倒臭いことを乗り越え、やっとのことで使ってみたら、外国製のルンバが、素晴らしい発音で「error」っていいやがるんです。

流石にキレましたよ。

 

今は3台ともしっかりお掃除してくれて、助かっていますけどね。

 

f:id:nekochiyo3:20211020223059j:image

おばあちゃんはお月見が好きです。

骨折4年7ヶ月 内果まわりの癒着

7月から夫の実家で同居始まりましたが、賢い義母は気持ち良く泊りの山行に出してくれるので、有難いです。

念願の大雪山トムラウシ縦走、鳳凰三山、甲斐駒黒戸尾根などたくさん行きました。(行ける間にしんどそうな所を)

その分、普段頑張ろうという気にもなります。

(帰ってくると決まってGが出る…なんてことはありますが)

 

たくさん歩いて、その後よく揉んでます。それからヨガで動きにくさの確認です。

まだ親指側は突っ張りや痺れが残ってますし、稼働域も少し狭いので、蹲踞(そんきょ)で安定しないとか片足立ちバランスがまだ良くないとかはあります。

踝周りの癒着。そして癒着したところから伸びる腱は硬く棒のようです。ハリガネではなくなりました。

詰まりが多少減っているのか、指で奥の方まで触れるようになってきています。

 

いつまでかかるのかな…まあ動けますけど…

 

という事で同居生活にありがちな面白話というかぐちというかはまたにします。


f:id:nekochiyo3:20211018014424j:image

ひさご沼のテント場 北大の無人テントでした
f:id:nekochiyo3:20211018014412j:image

トムラウシ 縦走路が素晴らしかった
f:id:nekochiyo3:20211018014432j:image

キタキツネ ナキウサギは見つけられず
f:id:nekochiyo3:20211018014416j:image

ニペソツも行きました 下山後靴底が剥がれました 危機一髪です
f:id:nekochiyo3:20211018014422j:image

オベリスク
f:id:nekochiyo3:20211018014438j:image

大日小屋からの剱岳
f:id:nekochiyo3:20211018014346j:image

黒戸尾根の刺さってるところ

 

 

 

 

 

 

骨折4年5ヶ月 同居始まりました

毎日暑い日が続きます。7月に夫の実家に入り義母、夫、私の3人の生活が始まりました。

古い家なので物で溢れているし、使ってない部屋は埃まみれだし(使っている部屋も)結構大変でした。無理もないんですけど。

お年寄りはどうしていろんな敷物を敷くのかなと思います。めくるたびに砂埃や干からびたGなんかがでてきて…

最近やっと落ち着いてきました(^^;

亡くなった私の母もこうして家をリフレッシュしたかったんだろうなと思います。

 

山に行けなくなったり、自分の時間がなくなったら、きっと続かないと心配していたのですが、義母は賢い人なので今のところ(元気な間は)山にも行かせてくれます。

 

足の方は内踝の癒着した硬い細い腱をずっと揉んでいるのですが、突っ張り感は良くなってきました。そのかわり親指以外の指の付け根が痺れたりします。腓骨側もなんか詰まってます。

この暑い間にしっかり詰まりをとりたいです。

 

f:id:nekochiyo3:20210811000844j:image

北岳にテント泊で満開の北岳草見てきたり
f:id:nekochiyo3:20210810235709j:image

御嶽山で五の池小屋泊まったり
f:id:nekochiyo3:20210810235702j:image

薬師岳から五色ヶ原縦走したり…コロナ禍なのに結構あれですが

元気でいてくれるおばあちゃんに感謝です

 

骨折4年3ヶ月 引っ越し間近か

大阪はまだ緊急事態宣言中ですが、ずいぶん落ち着いてきたようです。介護付き住宅の父も一回目のワクチン接種が終わりました。

義実家への引っ越しも間もなくです。手続きや段取りなど煩わしい限りです。

動きもノロくて捗りません。

やる気がないからですね。夫はもともとノータッチですが、だんだん酷くなります。

結婚してから実に11回め。最後がこれかって感じでガッカリです。

またグチになりました。いかんいかん。

足の方は固まった腱を揉んでは緩めての繰り返しです。暖かい季節の方が解れやすいですね。

土日に山の会の皆さんと八ヶ岳ツクモグサを見に行きました。久しぶりのグループ登山で、感染対策に気をつけながらも、わいわいと楽しかったです。

早くコロナの治療薬できたらいいのに。

同居で山に行けなくなったら、病むかも…

f:id:nekochiyo3:20210614235832j:image

赤岳、雪の頃も来たな。美濃戸口からくるっと一周しました。

f:id:nekochiyo3:20210614235856j:image

ツクモグサ。この時期の横岳付近に見られます。かわいいなー💕

 

 

 

 

骨折4年2ヶ月 自粛で脚弱りそう

大阪は緊急事態宣言が延長されました。

母の一周忌がGW中にありました。父は介護施設からまだ出してもらえませんでした。さすがに一年たったら落ち着いているだろうと思っていましたが、事態は一向によくなりません。

兄が実家の離れで法事をすると言い出したので、今度は物置きと化した離れを片付け、お仏壇を運びいれ、なんとか法要を終えました。

昨年から、実家の片付け、義実家の片付け、実家の離れの片付けときて、最近は引っ越しをせかされているので自宅の片付けに追われています。

転勤族でしたので引っ越しは慣れているとはいえ、もう…疲れました。

自分の家で好きに暮らせるならいざ知らず…

いろいろ我慢の時なのでストレス溜まりますわ。

足の方は相変わらず内踝あたりの癒着を剥がし、そこにつながる腱の揉みほぐしです。奥の方の針金っぽいのが色鉛筆くらいになってきました。(伝わるかどうか謎ですが)

腱の動きも出てきているようですが、膝下あたりからかなりがっちり束になって固まっています。

こちらもなかなか。これから暑くなると、少しは解れやすいかな。

あまり遠くへ行けないので車でお花を見に行っています。

脚、弱りそう…

f:id:nekochiyo3:20210516225657j:image

金剛山ニリンソウ


f:id:nekochiyo3:20210516225703j:image

霊仙山の山芍薬 いい山でした


f:id:nekochiyo3:20210516225650j:image

定番、葛城山ツツジ