手術の時は麻酔で寝てたから、術後はじめて先生に会った。
人間の足と思えないくらい、ぐにゃぐにゃだったよ 。CT見せて貰ったら特に腓骨の中がぐしゃぐしゃ。粉砕骨折ですね、これ。
出来るだけ集めて留めた。 ありがとうございます。腓骨の中の黒く骨がなさそうなところは、小さな骨がパズルみたいに入っているんだとか。どこ行ったかわからんのもあったらしい。 後ろにも欠けてるとこがあるけど、力のかからないとこなのでほっときましょう。取りに行くとエライことになるらしい。
脱臼して脛骨と腓骨が離れてたので、そこも長いので留めて寄せている。
それは体重をかける前に抜きましょう。3週間位かな。はいよろしくお願いします。
ギブスはぶつけないようにしているだけ、ということで、開けて貰って骨折後初めて自分の足を見た。
傷は糸で縫われて、まだ血液が付いてる。縫い目に水膨れもある。両側切った人はなりやすいそうで。来週抜糸。これからはギブスを開いてアイシングやマッサージをしていいそう。リハビリの先生に教えて貰った。
ガムテープギブスもきれいにして貰った。
今日もTさんがクリニックに来てくれていた。本当にありがとうございます。
外の道はやっぱりでこぼこが多くて疲れる。うちに帰って、ホッとした。
疲れたなー。やっぱり手術したからか、怪我の回復にエネルギーがいるのか、疲れやすい。