リハビリ
つっかえているのは、いつも気になっている内踝まえのコブになるところと、外踝斜め後ろ。踵が後ろに下がるのを邪魔しているところがあるとかでしっかり電気をあてた。
この1週間でまた動きが軽くなったらしい⤴︎
Dr.の診察は2月はじめ。
リハビリもかなり進んだのでおそらく抜釘することになるでしょう。親指スジは切らない方向で進むと思うが、もしスジを完全に治すなら、手術でしょう。と言われた。
このスジはすべてを触れないのだそう。
そうか…だいぶ楽になったしスリッパはかなかったらまあ大丈夫だけど…
そのうち取れるとかはないのかな…
痛みがあるのは辛い
日曜日に京都をぶらぶらしてきた。
お寺の寒さなめてました。
拝観用の安スリッパが痛いから、登山用のぶ厚い靴下をはいていき、スリッパをはかずに拝観したら冷える冷える。
すぐに足裏の筋がキュンと縮んで、金網の靴下はいたみたいにあしを締め付けました。
もちろん骨折足だけ。
冷えるとこんなに急に固まるのね。
冷えはこわい。血流が悪いってこわい。