保険会社に申請した。
左足関節脱臼骨折、左腓骨遠位端骨折、左脛骨遠位端骨折、左足関節後果骨折
こんなにたくさん…漢字ばっかり。
創外固定、内固定、部分抜釘、抜釘と4回も切っている。やれやれ。
対象外だと思っていたのですが、電話して聞いたところ、申請してみて下さいと言われました。結果抜釘手術も給付金出ました。追記
先週のリハビリでは、背屈がまた10度になってしまってがっかり。抜釘後、むしろ曲がるようになってたんだけど。ぱんぱんでたしかに曲がらなかった。その上内側に引っ張られているようで、まっすぐに戻して貰った。
低気圧の影響もあるかな?頭痛ーるって言うアプリを入れてみた。
骨をいじった影響はひと月くらいあるのも思い出した。(部分抜釘の時、PTさんに怒られたじゃない 術後68日)
ちょっと調子に乗って歩きすぎたかな?
お風呂で結構強力に凝り固まった腱の癒着を剥がしている。かちかちのロウみたいで温めるといくらか柔らかくなってくる。いままでプレートだと思っていたのが腱の塊だったようで、グイグイ押してたら急にたてに2つに分かれてきてびっくり。へんなところはだいたい痛い。
足首もぐるぐる回せるようになった。楽になってるんたけどな…
もう少しこんな感じでやってみよう。