足関節脱臼骨折の記録

人生初の骨折をしました。長い記録になりました。1ヶ月ごとのまとめを見ていただくと大体の流れがわかると思います。

術後433日 燕と引き続き骨間膜

燕岳に登り、燕山荘で一泊して帰るゆったりした例会に(お荷物になりすみませんがとことわって)参加させて貰った。

もちろん、荷物は極力軽量化。ザックまでトレラン用の軽い物を投入。

まさかのメンバーの体調不良で合戦尾根、燕山荘まで30分のところから即下山に。でもお天気もよく、常念、富士山、槍穂も綺麗で素晴らしかった。きて良かったな🌟

中房温泉でご馳走食べてゆっくり一泊。それはそれで◯

想定外のほぼピストンの行程になったけど、明るい間に無事下山出来て良かった。

それで問題の下り。ダブルストックで衝撃とふらつきを抑えてゆっくり慎重に、疲れているので無理のないよう休み休み。曲がりにくい足首は膝や股関節でカバーして、工夫して歩く。まだまだ普通には歩けない⤵︎アイゼン付けての下りは余計にこたえる。

これ治らないと今度は膝や股関節に来そう…

みんなに迷惑かけるし。

ちょっとへこんだ。

 

へこみ気味でリハビリ

 

足首はもう真っ直ぐはまっている😌。動きも悪くない。足首前側の癒着、とくに親指スジのキツイ張りがとれたら、リハビリはいつでも終了できるとのこと。

伸びてきてますね⤴︎(まだ痛みます)

骨間膜はPTさんがぐいぐい緩めてくれる。

(いててて…    )

腓骨、脛骨もぐいぐい動かす。

(骨はずれませんか…)

歩いておきる痛みや疲れもここが原因でしょう。

引き続き触れるところは自分でぐいぐいしておくように( ̄^ ̄)ゞ

どんな運動もオッケーです。(以前していたことはなるべくやるようにしています)

リハビリで回診してくれるドクターが、主治医に「手術のとき出来るだけ癒着取ってあげてね」と言って下さったんだそう。切った腓骨側は楽になってる。

「これでもずいぶん良くなったんですよ。癒着酷かったもんね」としみじみ。

長いことお世話になってます。

 

PTさんもドクターもついてくれているじゃない!へこんでないで、あと少しもう少し、頑張ってみるか。

 

f:id:nekochiyo3:20180515185452j:image