引き続き骨間膜を緩めています。
リハビリは2週間に一度になりました。
走ったりちょっと飛び降りたり、足にある程度衝撃を与えても大丈夫になりました。
10キロ程度の荷物なら、担いで人と同じように歩けます。気はつけていますし、メンテもしっかりします。
少しずつ良くはなってますが、指の付け根や甲のヒリヒリ、傷の癒着、向う脛の詰まりなど違和感はまだあります。可動域にも差があります。朝や良く動いた後は固くなり、冷えると筋が張り、低気圧やお酒でむくみます。
今日のリハビリも、イテテな感じで癒着を取ってもらいました。
やはり内側が硬いので外体重になるらしく、脹脛の外側の筋肉が張り気味なので、そのストレッチが追加されました。バランス調整は有難いです。
壁に膝を付けられる限界です。抜釘前より少し曲がりますが、まだ右と差があります。
8月に診察があるのでそれまでに治らないかな…