足関節脱臼骨折の記録

人生初の骨折をしました。長い記録になりました。1ヶ月ごとのまとめを見ていただくと大体の流れがわかると思います。

ルンバが3台

夫の実家は今までの賃貸と違って広いわけです。昔、大家族で住むつもりで建てたから、母屋、離れ、2階の3パーツあります。(くっついてはいるけど)

当然ほぼ物置きになっていて、片付けにそれはそれは苦労したんだけど、やっと片付いても日々の掃除が大変です。

ところが、ルンバが3台もあるんですよ。

これはもう勝ったも同然!

一台は我が家で使っていたもの。もう一つは以前おばあちゃんに子供達でプレゼントしたもの。そして夫の弟が使わなくなった外国製のもの。

さてルンバを使うまでには、床にいろいろ置いてあるものを片付け(なんであんなに床にいらんものをおくのか)無駄な敷物をどけ(カーペットon絨毯onラグマット状態で、どけたらジャリジャリ)それらをしまったり、処分したり、たくさんの面倒臭いことを乗り越えました。

それでさあ使おう!と思ったら、うちの以外動かない…

何年も使ってなかったんですね。

動かないから…

使えもしないものを、堂々とへやの隅にスタンバらせてたんですね。

子供から貰ったものだから…

バッテリーが悪いのか、部品が古いのか…

とりよせたり、取り替えたり。

またまた面倒臭いことを乗り越え、やっとのことで使ってみたら、外国製のルンバが、素晴らしい発音で「error」っていいやがるんです。

流石にキレましたよ。

 

今は3台ともしっかりお掃除してくれて、助かっていますけどね。

 

f:id:nekochiyo3:20211020223059j:image

おばあちゃんはお月見が好きです。