明けましておめでとうございます。
おばあちゃんの発案で大晦日は有馬温泉でした。お正月の支度はなしでいいとのことで、それならばと年末は妊娠中の娘の手伝いに行って来ました。
留守宅の食事を作り、娘の所でも食事作り、結局忙しかったですけど(笑)
時間を見つけて、1人でお気に入りの熊澤酒造と湘南のイルミネーションを見に行きました。
気分転換出来て良かったです。
お正月明けの三連休は毎年恒例の八ヶ岳。
昨年と同じ初級のバリエーションルートでした。
出かける時は何日ぶんも食事を作っていくのが大変ですが、泊の山行もよく行くし、娘の所へ行ったりと家をあけることが多いです。
孫ちゃんが生まれたらますます家にいなくなるんでしょうね(笑)
昨年のお正月と比べれば、アイゼンを付けての歩行も足首がしっかりして、もう気にしなくてもよくなりました。指先の違和感のみ。長いです。もうすぐ6年か…
骨折・脱臼された方は腱や組織の癒着にも気をつけて下さい。
熊澤酒造。気に入っています。
湘南の宝石ですって!
阿弥陀岳から中岳へ向かう途中の富士山。
大同心。まだ登ったことないです。てか、人が登れるの?