足関節脱臼骨折の記録

人生初の骨折をしました。長い記録になりました。1ヶ月ごとのまとめを見ていただくと大体の流れがわかると思います。

術後168日 ハイキング

六甲山系へリハビリハイキング。

登りはなんとかなるけど、下り斜面が足首前側痛いなー
普通、緩い下りは一番楽なとこなのになー。足首の前で地面を抑える力が足りない。
ここ鍛えるのどうしたらいいかなー
段差やゴロゴロ道はストックを使って注意してゆっくりいけばなんとかなる。少なくとも痛くはならない。
足首が疲れたけど、街中歩くより気持ちよく、楽しかった。

今日は20,000歩!歩き過ぎだわ。゚(゚´Д`゚)゚。

f:id:nekochiyo3:20170824195827j:image

f:id:nekochiyo3:20170824195839j:image

f:id:nekochiyo3:20170824195901j:image

 

 

術後166日 リハビリ受診

リハビリ

少し動きが出てきている。
ポキポキなるのは痛みがなければ気にしなくてもいいそう。動きの悪いところを動くところがカバーしている状態で、関節がするする動いていないため。関節内がすり減ることはありません。
固かった内踝は詰まりがいくつかに分かれて来た。前の詰まりも減って来ていますね。
親指スジの癒着を中心に揉み揉み。電気もあてる。
これとれたら楽なのにね。
朝のかちかちは、詰まりがかなりとれるまで続くそう。

診察

レントゲン。骨はもう付いています。走ってもいいですよ。
親指スジの癒着。
困ることは?(指先に力が入りにくい。時々引き攣り痛い)金具を取るときに剥がすことも出来きますよ。

傷が前にひとつ増えますね。゚(゚´Д`゚)゚。
折れたの横なんだけどね。(脱臼の写真を見て)大きな骨折だったから、そういうこともあるんですねー
リハビリで様子みましょうか。(ぜひそうしてください)

外科の先生は荒っぽいなー

両足を揃えて、
あまり差は無くなってますね。ひざを曲げるとちょっと曲がりにくいね。5度くらい。(? やっぱり5度?)

金具を外さないで困ることを聞いてみた。
30年ほど経って同じような場所を骨折し、ボルトを抜かなくてはいけなくなったとき、ネジ山にあうドライバーがなかったりしたら困るかな。30年前のネジとか今でも困るもんなー それくらい。

やっぱり荒っぽい。

 

 

術後162日 ジムに行く

お盆もすんだし、暑いし、近くのジムに行くことにした。

引っ越し前はコナミに行っていたけれど、プログラムに入るのはちょっと無理。コケそう。

近くの個人のジムは個別にプログラムを考えてくれる。骨折のことを話し、とりあえず両足が揃うようにお願いしてきた。バランスボールやTRXというのを使う軽い筋トレが中心。
シャワーはないけど安い。ほとんどマンツーマンで付いてくれる。公園横なので帰りに歩いたらちょうどいいかな。
足を作り直さねば。
夏山にいけない夏なんてもうイヤだわ。

f:id:nekochiyo3:20170818193316j:image

今朝の足。サンダルの日焼け跡でブチなのはおいといて、左足の親指スジの突っ張り。これが辛い。

 

術後159日 リハビリ

久しぶりに診てもらうSTさん。

相変わらずの親指スジの突っ張り。足首の硬さ。甲のビリビリ。

そうすぐにはねー。
神経が筋肉や皮膚と癒着してるのでビリビリするのだそう。足首前が右と比べてぱんぱんです。ここもんで。ここでくっついているのでしょう。あと、痛い傷口の癒着剥がし。

もみもみ。つまみつまみ。くいくい。

難しいぞー!

結局腫れが酷く、皮がぱんぱんであちこちくっついちゃったのが問題だー。

足首の皮ー   のびろー

見かけはもうそんな腫れてないんだけどな。

お盆で電車混んでた。

術後156日 足首の筋肉

昨日ほんの少し岩場を歩いた。ふくらはぎの筋肉、太ももの筋肉、体力。それも大切だと思うけれど。

岩場の下りでやっぱり気になったのが痛んでしまった足首の小さい筋力。

つま先立ちがしっかり出来ないのだから当たり前だけど。平たい階段ではあまり気にしなくて良かったけど、これをつけなければ、岩場は安心して降りられない。つま先で着地してふらふらしないで体を支える。

片足での踵上げ下げ。これ、鍛えなければ。

手で支えてもまだ少ししかあがらない。変に偏ると踝に無理がかかりそう。まっすぐに。
片足バランスとかかとの上げ下げ。
走る為にも必要なんじゃないかな。

先は長いなー

術後153日 ハイキング

山の会の例会に参加、赤目四八滝に行ってきました。

良く整備されたハイキングコース。滝を見ながらの快適なコースです。
でも、濡れた岩、ゴロゴロ石コロ、苔の階段!普通なんともない所がとにかく怖い。
細かい足首の動きが難しい。踏ん張りがどの程度まできくかわからない。
ビビリすぎなんだろうけど。とっさの対応が出来ないかも…
でもなんとか歩けて良かった良かった。
足首周りが疲れました。いいリハビリになって良かった。
なにより楽しかったし。

オオサンショウウオいたよ。

f:id:nekochiyo3:20170811004811j:image

 

骨折5ヶ月の感想

4ヶ月めに出来るようになった日常の動作が、5ヶ月めにはもう少し普通に出来るようになった。

可動域‥背屈10度くらい。まだ健側と比べると狭い。先月とそれほど変わってない。

日常の動作…和式トイレは問題ない。ちょっとおしりをズラしてお化粧するくらいの間は畳で正座している。その後反対に曲がりにくいのであまりしたくないけど。まだ詰まりがあるのでじわーっとのびてくる。

うちの急階段も交互に足を出しておりているし、山歩きの段差もなんとか交互に足がでる。もちろんストックで用心している。硬いながらコツを掴んで工夫しているという感じ。平地と登りは歩くスピードもまあ普通かな。反射的に足が出るかどうかは疑問。

ちょっとした旅行は問題ない。電車で立つのも乗り換えも大丈夫。

つま先歩きは苦手。片足バランスもまだまだ。小走りもしていない。朝と歩き出しはまだ硬いが第一歩は痛まなくなった。

歩く距離‥長くて10キロ程度。普段は一万歩を目安に歩いている。とくに痛まなくなった。舗装道路を歩き過ぎると脚が突っ張るので注意。ガタガタ山道での細かい足首の動きが難しい。踏ん張りに自信がないので下りに気を使う。ビビっているのもあるかな。

違和感‥甲のヒリヒリと指付け根の違和感。親指スジの癒着はなかなかスッキリしない。これ早くよくならないかな。足首にはまだ何か詰まっている感じがある。腓骨あたりの筋肉が固まって棒の様だったのはかなり改善した。

ゆっくり少しずつ良くなっています。

ぎこちない動きでも怪我前の生活になるべく戻すようにします。