足関節脱臼骨折の記録

人生初の骨折をしました。長い記録になりました。1ヶ月ごとのまとめを見ていただくと大体の流れがわかると思います。

骨折1年10ヶ月 少しずつ柔らかく

2度目のお正月を迎えました。

お正月は賑やかで、ご馳走を食べかつのんびり過ごしましたが、主婦は落ち着きませんね(^^;)

今、ちょっとやれやれです。

年末に登山道の整備されていない里山に行きましたが滑りやすい急下りもストックなしで大丈夫でした。背屈はやはり若干狭いですがなんとかなります。

動けるようになった分、どんどん山に行きたいのですが、転居してから遠くなったし、周りの理解が(まあ夫ですが)なかったりで出にくくなってほんと悲しいです⤵︎

 

内踝まわりの硬い所は意識してほぐしだしてから2ヶ月過ぎましたが、まー頑固なこと(-。-;

ほぐれたぶんだけ楽になるので、間違えてはいないと思うんだけど。硬い💢ほぐしてもすぐまた固まる💢やれやれ😩

寒いのも関係あるんでしょうね。

少しずつ塊が解れて溶けて、その都度どこかの筋が動きだして、また揉んで、ちょっとバランス崩して、また慣れて、また解れて…を繰り返して、ゆっくり改善しているようです。

甲のピリピリや腓骨まわりの鈍い感じもくっついたり押さえられたりが原因でそのうち改善されそうな気がします。

 

軽くジョギングしています。といっても今年からですが。続くかな。

60歳の記念にまたフルマラソン出られるかな?あと3年もないけど…

とりあえず、昨年も出た、3月の六甲山全山縦走大会ですね。

今年は完走したいなー。

 

 

 

 

f:id:nekochiyo3:20190106142248j:image

 

丸のあたりに詰まっているようです。親指の筋もそのへん。親指付け根の痺れにも関係あります。点線部分が最後まで締め付けられていた所。

骨折1年9ヶ月 脱臼で固まった所ほぐし中

寒くなってきました🍃 冷えると血行がわるくなるので気をつけなくては。

指の付け根が固くなりますね。

昨日靴を履くとき親指の腱が攣りました。

この1ヶ月は始めの脱臼が治る時に固まった所、内果まわりと前側の手強い塊をほぐしています。3分の1以下にはなったかな。

ほぐしておけばゆっくり吸収されて減ってくるし、硬いところも骨みたい🦴から蝋🕯くらいにはなってきています。グミだった所も何本かの腱に。でもなんかその奥でも固まってる。

まだまだ奥まで癒着があるのかもですね⤵︎

踝の形が丸っぽいのも何かがくっついてるからだろうし。当然後ろ側にも。

そういえばPTさんが完全に取るのは難しいって言ってましたね。

詰まりがあると、リンパかなんか体液がまたそこで滞ったりしてさらに固まるようです。

背屈も底屈ももう少し。癒着をとらなければ。

でも、今のところまだお手上げじゃないのでちょっと嬉しいです。改善の余地ありですから。

って、揉んでるだけなんですけどね👍

指先がギター🎸始めたばかりの中学生みたいになってます。イタタ。

それから体重もイタタ💦

 

f:id:nekochiyo3:20181213020804j:image

右みたいに甲がグイッとでない。中でくっついて関節が動けない。

 

 

アヒル座り出来てます⤴︎

硬い塊のその後です。

内踝前側あたり、はじめ骨だと思ってたカチカチは、グイグイしているとぱかーっと割れて💦ちょっと焦りましたが、これがどうも腱の塊だったようです。

それがだんだんほぐれてグミみたいな塊に変化。これをほぐしたら親指の腱がのびるのかなとは思うけど、なんせグミだからポヨポヨにげる…なかなかです。

それにグイッと底屈したら、またさらに奥にも硬いところが出てきて。

結局足首の奥の方にはまだカッチカチのカスがいっぱい詰まってくっついているようです。これでは動きが悪いはずです。掃除をしなければ。

 

怪我してわりとすぐに親指が引き攣りだしたから、この辺は1年8ヶ月前からずっと固まってきたようです。そりゃカチカチになりますよね。脱臼して固める物資でまくりのときだもの。ここまで曲げないと、わからなかったです。

 

せっかくほぐしても吸収されるのは少しずつみたいで、またすぐ固まる…

100回かたまったら101回ほぐせばいい!!

と頑張って👍ます。

 

こんなにグイグイ力入れて、骨折れないかな?なんて思うけど、以前PTさんが、わりと真顔で

自分の手の力で自分の足の骨折った人、僕知りません

って言ってたので信じてます。

 

最近は奥のほうの腱の束もロウのようにグニーっと動くようになってきました。下手に押し込んで違和感増えることもあるけど。奥過ぎてなかなか揉みにくい。

でもこれに気づいてから足首がずいぶん楽になったんですよ(^^) 

 

動きのほうは、

片足連続ジャンプはまだちょっとしんどいのでUSAは踊れません。

親指の微妙な力が脚に伝わりにくいので、片足バランスは苦手です。立木のポーズは片方だけフラフラします。

で、アヒル座りやってみたら出来ました☺️

 

 

f:id:nekochiyo3:20181127114835j:image

足首から上の筋肉の硬いのは2、3日で伸びました。

骨折1年8ヶ月 内踝に硬い塊が

診察卒業で長いブログも卒業か!と思ったりしたのですが、せっかく改善しているので記録しておきます。

 

親指の腱ですが、正座を崩して親指を伸ばして硬いところを揉んでいたら、奥の方に骨のような塊を発見。以前から骨かと思ったら腱がかたまってたってことがあるので、もしや?と思いグイグイしてたらちょっと動く。

骨に直接腱や脂肪や老廃物がくっついて カッチカチに固まっているよう。

これ骨じゃなかった… 踝が大きく再生してるんじゃなかった…

きれいに取れたら内踝の動きも指の腱も良くなりそう。

とにかく硬いので頑張って👍揉んでます。

おかげで右手親指が痛くなり戦線離脱⤵︎ いまは左手で頑張ってます。指先がいたた💦

 

動きの方は、

結構な段差をポンと降りても衝撃による違和感はなくなってきました。

片足立ちも少しまし。体幹バランスもあるだろうけど、足裏の筋肉とか腱とかが微妙に動くようになって来たのが大きいと思います。親指の腱って足裏にも影響するし、太いし強いし大事です。

 

2週間でまた結構改善してます。

 

f:id:nekochiyo3:20181106232357j:image

こんな風に伸ばすと硬いところがある

こんな風に出来るようになったのは最近。

f:id:nekochiyo3:20181106232419j:image

右も左も赤い絨毯みたいな紅葉🍁

f:id:nekochiyo3:20181106232401j:image

雪がチラつく烏ヶ山

f:id:nekochiyo3:20181106232426j:image

恒例の伯耆大山と烏ヶ山。地ビール目当てで毎年行ってます。

 

 

 

 

 

 

ブログ

夫が転勤族なので、骨折から一月足らずで引越しして全てがまたゼロからのスタートになっていました。今回ほんとにしんどかった。

年々引越し堪えるんですよね。環境や人間関係変わると若い頃のように対応できなくなってきて。はじめは文字通り動きもとれなかったし(笑)

ようやく一区切りです。今更ですけどこれからのこと、ぼちぼち考えようと思います。

 

酷い骨折をして、私も記録をつけようとはじめたブログ。

書き方もよくわからず、文字ばかりの個人の記録です。

足関節の骨折と言っても、似ているようで人それぞれの問題があり、参考にならないことも多いと思います。

それでも長引くにしたがって、見にきて下さる方が多くなってきて。

骨折してあの痛い思いをしている方がこんなにいるのかと思うと、複雑な心境です。

一方で、コメントいただいた方はもちろん、見に来ていただいた方々と、なんだか勝手に一緒に頑張っているような気もして、私自身もブログをつけることで励まされていました。

ありがとうございました。

通院は終わりましたが、まだ違和感もあるし、動きにくい動作もあります。これからもよく動かしてよくもまなくては。

いつか、全くもとどおり!なんて報告ができたらうれしいです。そんな日がくるのでしょうか。

元の足めざして焦らず諦めず、ですね。

みなさんの骨折が一日も早くすっかりよくなりますように。

 

 

 

f:id:nekochiyo3:20181019161520j:image

気にしないでいたら日焼けしてくっきり残っています。夏はタトゥーシールなど貼って遊んでいました。

f:id:nekochiyo3:20181019161535j:image

一度しか切っていないし焼けにくい内踝

f:id:nekochiyo3:20181019161551j:image

底屈で親指が突っ張りますが正座はこまりません。

f:id:nekochiyo3:20181019161602j:image

右の足はここまでいく

 

骨折1年7ヶ月半 医師は灯台 PTはヘッドランプ

Dr.は上手に手術をして、人間の足とは思えないほどグニャグニャな足の、バラバラの骨(Dr.談)を真っ直ぐにつけてくれました。

だから、

骨は幸い真っ直ぐについたのだから完治できるはず。

ここまで来なさい  と、遠くできっぱり光る灯台のような存在でした。

そして

PTさんは、そこに至る真っ暗な道の足もとを照らしながら一緒に歩いてくれるヘッドランプのような存在でした。一緒に考え、へこみ、喜び、

何度も助けられ勇気づけられましたよ。

 

ありがとう。

 

 

術後583日 最後の診察

癒着が残ってしまいましたね。うーむ。最初の脱臼のとき骨が飛び出して前側の組織をかなり傷つけてますからね。固定もしたし…  結構な骨折ですよ。

綺麗に骨ついたんですけどね。動きもいいし。

背屈はしっかりでてます。底屈が右がよく伸びるのにくらべて少し差があります                     と残念そう。

 

おかげさまで痛みがなくなったし、階段の下りも大丈夫。生活に不便はない。山にも登れている。ほかの膝や腰にも影響が出ていないことを話すと

 

どんどん動いて下さい。これは動くとよくなりますよ。なにか気になったらまた受診してもらうことにして、終了にしましょうか。

山登り気をつけてね。

 

長い間たいへんお世話になりました とお礼を言って卒業になりました。

1年7ヶ月と半かかりました。