先週よりまた少し楽になっている。
リハビリでは引き続き骨間膜をぐいぐい。ぐいぐいされてもはじめの頃ほど痛くない。
長母指伸筋が伸びてきてます。背屈も出てきてますよ。他の指と同じくらいにのびるまで緩めましょうね。
週に一度してもらうと、その週に少し楽になる。まだ指は固いけど、普段痛むことはあまり無くなった。
自分では痛いところばかり触りがちだけど、膜の裏側もあちこちくっついていて引っ張られるので、骨間膜全体をほぐほぐして下さい。とのこと。アキレスあたりも健側にくらべて分厚いし。
ガチガチだった向う脛も解れてきてるので、そういった老廃物が足首に溜まるのかも。自然に吸収されるまでマッサージして良く動かすしかないのかな。
抜釘して2カ月たったのも関係あるのかもしれないけど、歩きやすくなってる。
週末に行った国東半島峯道ロングトレイルでも、2日間たいして痛くもならずよく歩けた。
鎖場は心配したけどほとんど問題ない。バランスが悪いので石ころ道と、足首に負担のかかるだらだら下りや段差の大きい下りはストックで用心した。
無明橋。へっぴり腰でも渡ればこっちのもん!