お風呂での詰まりとりマッサージが日に日に進む。おおきな詰まりはほぼとれた。あとは腱や皮膚にこびりついたものだけという感じ。
リハビリ
久しぶりにいつものリハビリの先生。
ずいぶん良くなりましたねーと褒めて貰った⤴︎
外踝はもう動いていますよ。
今度は内踝をよく揉んでバランスよくしましょう。内側のアキレスあたりを揉んでゆるめると、もっとよく曲がりますよ。
親指の腱もかなり良くなりましたね。
(なかなかすっきりはしませんが、指は曲がります)
あと気になるコブのところをみて貰った。ここは詰まりが残ってますね。 押してもらうとピキッと痛い。少しとれたかな?
親指の付け根のビリビリは、足首前あたりを揉んでみて。(それもコブのあたり。こことれたら解決するかな)
アイゼンつけて急坂おりたらやっと向う脛が筋肉痛になったと話したら、そりゃそうですよと笑われた。力が伝わって良かったですね。
毎日お風呂で結構グイグイ押して、奥の方の腱の詰まりをとっているけど、やりすぎて血管切れないかきいてみたら、毛細血管が切れ青くなることはあっても太い血管は指でおしたくらいでは切れないとのこと。なんか安心した。
背屈15度 底屈55度