足関節脱臼骨折の記録

人生初の骨折をしました。長い記録になりました。1ヶ月ごとのまとめを見ていただくと大体の流れがわかると思います。

2018-01-01から1年間の記事一覧

術後448日 リハビリ・また少し改善

先週よりまた少し楽になっている。 リハビリでは引き続き骨間膜をぐいぐい。ぐいぐいされてもはじめの頃ほど痛くない。 長母指伸筋が伸びてきてます。背屈も出てきてますよ。他の指と同じくらいにのびるまで緩めましょうね。 週に一度してもらうと、その週に…

術後440日 受診・リハビリ⤵︎5度⤵︎

親指の痛みは減ってる、歩きやすくもなってる…気はする。 痛みは減ってるけど親指の突っ張り具合自体はあまりかわらない。 診察 日常の生活で困りますか? (つま先に力が入ると親指あたりの筋が痛いです) 可動域は背屈が5度 (曲がってないのに、よく歩け…

術後433日 燕と引き続き骨間膜

燕岳に登り、燕山荘で一泊して帰るゆったりした例会に(お荷物になりすみませんがとことわって)参加させて貰った。 もちろん、荷物は極力軽量化。ザックまでトレラン用の軽い物を投入。 まさかのメンバーの体調不良で合戦尾根、燕山荘まで30分のところから…

術後426日 下腿骨間膜

連休で2週間ぶりのリハビリ。 ずいぶん動きは楽になってきたし、スジの痛みも減ってきた。 足関節はまっすぐはまっている⭕️ 良かった。 前回担当のPTさん、こんな親指のスジの癒着を始めて見たので調べて来てくれたんだそう。 原因は、骨間膜にあるそう。 腓…

骨折1年2ヶ月 足首バランス調整中です

抜釘後は回復が早かったので、もうこのまま完治するのかと期待しましたが、そううまくはいかず… 抜釘後1ヶ月すぎたくらいで手術の影響はなくなり、歩いても腫れたりはしなくなりました。動きも滑らかで楽です。傷まわりも遠慮なく触れます。でも背屈はとくに…

外来リハビリ続行

診察で どうですか?と聞かれたので、まだ違和感があることを話すと、あっさりリハビリ続行。 固くなってますからねー 傷のほうは問題ないですから、動きがよくなれば終わりです。 リハビリで 足首が内向きになっているらしい。 そのせいでまっすぐ関節がは…

抜釘後1ヶ月の様子

抜釘して傷が完成にくっついたからと言って、調子に乗って歩き回ったらダメ。歩けるけど浮腫んだり腫れたりは当然する。 と、今頃反省してます。 骨に穴空いてるものね。ちゃんと様子を見ながらぼちぼち歩かないと。 山の会のお手伝いでトラバースロープ張り…

診断名と抜釘後の経過

保険会社に申請した。 左足関節脱臼骨折、左腓骨遠位端骨折、左脛骨遠位端骨折、左足関節後果骨折 こんなにたくさん…漢字ばっかり。 創外固定、内固定、部分抜釘、抜釘と4回も切っている。やれやれ。 対象外だと思っていたのですが、電話して聞いたところ、…

骨折1年1ヶ月 抜釘は◯

完全な状態ではないものの、まあまあリハビリが進んだということで、抜釘手術に踏み切りました。夏山シーズンに間に合わせたいという事もありました。 背屈制限もあるけど、1番悩みの合併症が親指の腱の癒着なので、抜釘しても改善は期待出来ないと覚悟して…

抜釘後 2週間 可動域抜釘前に戻る

可動域、ほぼ抜釘前に戻った。 まだ左右差はあるけど。もう傷は裂けなさそう(^^) 足首甲側の付け根も柔らかくなりつつあるが、一ヶ所かたいところが。結局ここ。浮腫んだりすると締め付け感がある。親指スジもここが原因のよう。 もうちょっとで治りそうなの…

抜釘後10日 そろそろ歩く

腓骨側の傷は同じ所を同じだけ切ってある。そろそろいいかなと、傷口に皮を寄せたら、なんと寄ってくる!ビリビリするけど。まえと大違い。前の手術の後は皮がパツパツでシワなんか全くよらなかった。それでそのままプレートと皮がばっちり癒着してた。 これ…

抜釘後1週間 診察・リハビリ

朝、傷が少し痛いような気がするのは、急に立つから血が下がるからかも。痛み止めは今日までだからもう、もらわなくていいかな。 手術でたくさん薬使ったし、肝臓とか疲れてる気がする。 もう昨日あたりから松葉杖なしで歩けている。家の中とスーパーの中と…

抜釘後2日3日 だんだん歩けるように

2日目になると、痛みはそれ程気にならない。両松葉だと不便なので自然と片松葉に。足を下げるとすぐ浮腫んでくるので、できるだけあげている。氷でアイシング。そういえば前回は皮が腫れすぎて傷んでて、氷で触れるのも痛かった。今回は痛くないので熱を持っ…

抜釘翌日 退院

午前中にリハビリでアイシングや家での過ごし方、また松葉杖の練習。二本借りて帰った。 外来でずっとお世話になってるPTさんで嬉しかった。4月から転勤とのこと。お礼が言えてほんと良かった。(ついて行きたいくらい) やはり今は腫れさせるのが一番悪いと…

抜釘手術 骨折1年16日

朝から絶食で7:30に病院へ。点滴つけて、除脈ですとか言われながら心電図とって。 体を横向きに固定する固まるビーズ?のようなものにいい感じに寝て、反対足に圧をかける装置つけて、酸素マスクつけますよーとか麻酔入れますよーとか言われてる間に眠ってし…

術後377日 抜釘前日の足

ボルトやプレートによる違和感はとくにないけれど、手術することにしたのは。 同じ先生に手術して欲しかった。 数年して不都合が出たとき何か病気だと困る (先生によると5年経っても抜けるらしい) プレート取ればまわりの詰まりも少し減るかなという淡い期…

術後367日 六甲縦走大会

須磨浦公園6:00。本当は宝塚まで行くんだけど記念碑台14:30。足裏が張ってきたのでここで終了。ほんとうはここまできたらあとはアスファルト歩きと下りで楽なはずなんだけどね。 私には辛くて。 ケーブルでおりました。 癒着してうまく伸びない腱が炎症おこ…

骨折一年 感謝

昨年の3月4日、伯耆大山の駐車場出たところのなんでもないアスファルトで滑って左足首を脱臼骨折しました。思いがけず大怪我で一時はもう歩けないかとも思いました。 今日までほんとうにたくさんの方に助けていただきました。 いろんな方の親切が無かったら…

術後354日 まだ治ってないんですか

最近は皮膚に余裕がでてきた。皮膚だけでよく動くようになってきたので、指の腱はまだ硬いものの張り付いた痛みは少なくなってきて、少し楽になった。 どこかで何かが神経を圧迫すると指の付け根が痺れて痛い。 親指の腱と前脛骨筋を剥がすようにしてみたら…

術後349日 縦走トレーニング

神戸にいる間、六甲全山縦走大会に出てたが、今年も申し込んでみた。 当然完走は無理だしそのつもりもないけど、抜釘前にどのくらいなら無理なく歩けるか知っておくのもいいかなと思って。夏山の歩行時間の目安にもなるかな。 エスケープルートも良く知って…

術後346日 経過

抜釘までリハビリ通院がないので、比較のために経過を記録。 可動域は少しずつ改善してるように思う。脹脛の張るところが少しずつ上まで上がって来だした。(以前はなんで怪我足は筋肉痛にならないのか不思議だった。力が伝わってなかったのね)歩いていると…

抜釘決めたものの

手術前検査に行ってきました。 肺レントゲン、心電図、採血、血圧、身長、体重、アレルギーや持病、飲み薬の聞き取り。 今は何にもないから手術できるけど、年齢とともに心臓や血圧や持病なんかも当然出てくるよな… 後でもし不都合が出た時に抜釘するとなる…

術後334日 骨折11ヶ月 抜釘決める

リハビリと2カ月ぶりの診察 リハビリでは、足をさわるなりかなり柔らかくなってますよ!背屈も底屈ももうちょいというところだと自分でも思う。測ってもらえばよかった。親指の癒着については完全にとれるとは言えないらしいが、手術するほどでもないかな。…

家でのリハビリのこと

骨折のリハビリってピンとこないと思います。 ギブスしてじっとしてるとか、手術してもらっていい位置に骨を固定してもらうとか。 そうして骨がくっつけばおしまいだと思ってました。 せいぜい、筋肉がおちてるから治ったら筋トレしなきゃくらいに思ってまし…

術後327日 リハビリ⤴︎

先週は氷瀑みに行ったり、スノーシュー行ったり。捻らないようには気をつけたけど、結構いろいろ出来るようになってきた。リハビリ中の身でそんな滑るとこいかなくても…って気はするけど。懲りないというか。 ケガ前より冷えやすい気はする。血流が悪いみた…

術後320日 リハビリ

リハビリ つっかえているのは、いつも気になっている内踝まえのコブになるところと、外踝斜め後ろ。踵が後ろに下がるのを邪魔しているところがあるとかでしっかり電気をあてた。この1週間でまた動きが軽くなったらしい⤴︎ Dr.の診察は2月はじめ。リハビリもか…

術後313日 リハビリ⤴︎

先週は六甲行って歩き過ぎ、足引きずって帰ったり、樹氷見に行って、アイゼン付けての下りで足首が辛かったり、ちょっと無理しすぎたかも。左足首はまだ赤ちゃんなのを忘れてはいけないと反省。 リハビリ内踝後ろの詰まりはすっかり取れたらしい。(アキレス…

術後306日 リハビリ⤴︎

お風呂での詰まりとりマッサージが日に日に進む。おおきな詰まりはほぼとれた。あとは腱や皮膚にこびりついたものだけという感じ。 リハビリ 久しぶりにいつものリハビリの先生。ずいぶん良くなりましたねーと褒めて貰った⤴︎ 外踝はもう動いていますよ。今度…

骨折10ヶ月の感想

骨折から10ヶ月もたってしまいました。歳もこしてしまったし。やれやれ。 未だに週一でリハビリに通っています。 リハビリの打ち切りはないようです。(はじめから長くかかりますよと言われていました) 足首の前の詰まりはほぼ取れ動きが楽になりました。プ…